業者様
ご案内
2020/03/13/Fri
MAIN STORE
INFO

新規取り扱いブルワリーのご紹介 – ZOIGLHAUS ゾイグルハウス –

どうもファルコンこと森岡です。
久々の新規取り扱いブルワリーご紹介。

その名もゾイグルハウスブルーイング!

どんなビールが届くかも重要なことかと思いますが、まずはこの醸造所と取引開始にいたった経緯を述べていきたいと思います。

私ファルコンがゾイグルハウスを知ったのはオ州酒ブログの記事が最初でした。(リンクはこちらhttps://www.oshuushu.com/single-post/2017/02/12/街づくり%EF%BC%86自家醸造を応援するポートランドのブルワリー

簡単にブルワリーの概要を説明しますと……

「Zoigl」というブルーイングシステムは中世にヨーロッパの里で始まりました。その里は今ドイツと呼ばれています。
Zoiglの文化は公共のブルーハウスで市民がビールを造って、それをもって家で隣人と食べ飲みすることです。
バイエルン州の五つの小さな里でZoiglの文化は未だ楽しめます。
そしてそれに今はポートランドでも……。
Zoiglの文化をポートランド流に解釈したZoiglhausで楽しむことができます。

ほうほうゾイグルハウスってそういう意味ね!ってなってくれたところで進みます。

日本にいる時点でゾイグルハウスを知った私はポートランドに次行ったら飲んでみよう!と考えてました。

ゾイグルハウスにたどり着く以前にあらゆるところで彼らのビールを目にしました。スーパーでボトルを買ってお土産にもしました。
中でも一番インパクトがあったのがゾイグルハウスのゴーゼでした。酸味はほどほどに、ややバニラ感もあり、夏だったので最高の飲み口に感動したことを覚えております。

結果的に旅の中ではそのゴーゼが№1でした。

それ以来ポートランドではどんどんジャーマンリスペクトが大きくなり、どこのブルワリーも裏オススメはピルスナーなどになっていって、ひとつのブルワリーでピルスナーでテイスターセットが組めるようなところもあったり。
今はさらにそれが進化してイタリアンピルスナーなども流行ってますね。これもジャーマンピルスナーやボヘミアンピルスナーありきなのですが、要するにドイツなどではホップをあとから投入して香り付けするなどの工程はあまりとりません。その分イタリアなんかではガンガン使うようなのでヨーロッパ産のホップをそのように使った香り高いタイプのピルスナーをイタリアンピルスナーと呼んでいます。
うちの取引先はオレゴン州のみですから、言ってしまえばハイブリットなオレゴニアンイタリアンピルスナーってな具合です。本店でも大丸店でもカルミネーションのイタリアンピルスナーが少し前まで繋がってましたね
ちなみにうちの定番になって久しいレッツプレイ!は柑橘感が強いアメリカンホップを香り方面で爆発させたピルスナーです。

こんな具合にたくさんのピルスナーがポートランドの醸造所にあふれていったわけなんですが、やっぱり自分はその中でもゾイグルハウスのピルスナーやケルシュスタイルが好きでした。

ゾイグルハウスはジャーマンスタイルしか造らないわけじゃないです。ヘイジーも造りますし。
軸があるので他のスタイルをチャレンジすることがブレにならないんですね。ビール最大の武器トライ&エラーを有意義に繰り返すことでどんどん良いビールを生みだしていって、その中で自分たちが飲みたいものとお客さんが求めているものを共存させるという。

完全にポートランドのレンツという地域に根差したポートランドのブルワリーなわけです。
もしポートランドもののラガーを飲んでみて感動を覚えたことがあるなら、このゾイグルハウスのビールも召し上がっていただきたい。

そんな思いをもとにファルコンたっての希望で今回このブルワリーとお取引させていただくことになりました。
なんでここのを?となれば美味しいからというシンプルな答えですが、現地で飲んだあのゴーゼをいつか扱いたいからということに尽きます。残念ながら今回は叶いませんでしたが、また夏ごろにはあるいは。

こちらのビールは3月末にはお披露目ができるかと思います。その際はまたアナウンスさせていただきますね。ビール詳細もそのときに。

なんでかドイツのモチーフのものに目がないことにふとこれを打ち込んでいて気付きました。
映画なら「善き人のためのソナタ」、お洋服なら「フランクリーダー」、最近引っ越して揃えた調理器具もドイツものでしたね。
ビールもゾイグルハウス!とみんなに思ってもらうためにもこれからもちょこちょこプロモーションさせてもらいます!
ではまた!

2020/02/20/Thu
MAIN STORE
INFO

お店を長く続けるということ

どうも。ファルコンこと森岡です。
ご近所のスープカレー屋の暁さんが長いお休みを終え、再開いたしました。まだまだリハビリ営業というような状況でしたがひとまず良かった!

年末に奥さんが足を怪我し、復帰後たて続けに店主が入院という形でした。
自分たちが替えのきかない存在としてお店を成り立たせていること、商売をしていること、そしてそれを続けていること。とても儚いものなのかもしれませんが素晴らしいものなんだと改めて思います。

お二人に最大のリスペクトを込めて「おかえりなさい」&「これからもよろしくお願いします」

そして新しくうまれるお店も。

僕らの仲間である通称も本名も「四郎」がお店をオープンさせました。次男なのに四郎おめでとう。
稲住公園駅から歩いて10分くらいにある名店「アニバーサリー&アメリカママ」というお菓子屋さんの上にできました。
1階のそのお店は何を隠そう四郎のおやじさんのお店です。もうとっても長くやっているお店で、自分も大好きなお菓子がたくさんあります。

『スパイス料理と酒 Knot.』是非近くの方や通った方はお立ち寄りくださいな。クラフトビールももちろんおいてますから。

そしてまた自分の古くからの知り合いづてで繋がった方のお店も近々オープン。
『咖喱食堂PACE』さんです。こちらにもクラフトビール置いてもらいます。東区北10条東8丁目2-5ニュー札東ビルの1Fですよ。

スパイシーな夜が続きますねぇ。

そうそう今週末は大阪に行って、24日には阿倍野でカレーとビールのイベントをしてきますよ。札幌からはビアセラーサッポロがビール係として、ハラッピ、スパイスの穴ムジナ、ニシジルシがカレーを持ち込み参戦。大阪で迎え撃つは堕天使かっきー、印華香飯、桃谷江川です!去年やったイベントの強化版ですね。楽しみで仕方ないです。

その次の日は一日中ビール屋さん巡りをしてきます!是非大阪で乾杯しましょう。

さてさて、私たちビアセラーサッポロも次のフェーズに入ることになりそうです。
ビアセラーサッポロという場所は飲食店さんへの販売もしている我々輸入者にとってみますと、エンドユーザーに行きつくところですから非常に大事な場所です。
人手が足りなくて接客が不十分だった時期もありました。これからもそうならないとは言い切れません。だけど周りのお店やお世話になっているお店を見ていると、負けてられないな!って思いますね。勇気も沸きます。

やりたくてやっているとしても、やらされているように見えるお店っていうのはあると思います。そう見せないことも大事ですし、そういうのを引き出させない客側になることも時には必要ですし。

コンビニでもスーパーでも店員さんとしてじゃなくて一人の人間として触れ合うことができたら、きっと見え方も見せ方も変わっていくんだと思います。

長く続いているお店ってそれが挨拶の時点で成り立っていたりしますよね。
「いらっしゃいませ」というワードじゃないとかそういうことじゃなくて。そうであってもマニュアル的じゃない声のトーンとか。
私情のせいで態度が良くないこともあるかもしれません。切り替えようがないことだってあります。
大目にみることも時には必要かもしれませんね。機嫌が悪いビールやワインを味わうときのようにね。

まぁただ自分は商いをしている以上は万全の接客をしなきゃ!派です。
じゃなかったら来る人をしっかり選ぶか、お金はもらわずホームパーティーでも開いている方がいい。
なんだか八代亜紀みたいな締めの言葉になってしまいました。また。

2019/11/15/Fri
MAIN STORE
INFO

【重要なおしらせ】ビアセラーサッポロ本店における樽生提供価格の改定について

いつもビアセラーサッポロをご利用いただき誠にありがとうございます。
ビアセラーサッポロ本店店長のファルコンこと森岡です。開店当初からずっと店長を務めさせていただき、皆様に支えられながらなんとかここまでやってこれました。
1年半前には大丸百貨店さんに2店舗目も出来ました。こちらの店舗もお客様に快適にご利用いただけているのかなと。もちろんまだまだですが、ある程度定着してきた実感もあります。
更なる成長のため、また今後新たなる挑戦も控えておりますゆえ、このタイミングにて価格の改定を行う判断を下しました。

まずは価格の改定に関して記します。

        現在の価格   改定後価格
250ml      500円+税 ⇒ 600円+税
470ml      900円+税 ⇒ 950円+税
飲み比べセット 1000円+税 ⇒ 1100円+税

というような値上げを2020年1月を目安に実施させていただきます。

もともとの値段が非常に格安ではありました。それは飲食店ではなくボトルショップの角打ちスタイルでの提供ということ、サービス料などをのせていなかったことにも由来します。
5年前より物流コストの更なる増加を見据えて、この札幌の地に拠点を置く選択いたしました。それが今思えば非常にギリギリで間に合ったかなというような微々たるアドバンテージとして享受できた側面もあります。

ですが思惑以上の度重なるあらゆるコストの値上げを受け、ここ5年の間で小売価格の値上げは一度行ってしまいました。
それもあり樽生提供価格は動かすことのなかった聖域となっておりましたが、正直なところ樽生もこの価格帯では厳しくなってきたのが本音です。

こういった価格改定を行う場合、代替措置などもあるかとは思いますが、我々の判断は一時的割引などや+αの提供などの価格にまつわる対応ではなく、ビール一杯における価値付けの徹底を行うことでその代わりとさせていただこうと考えました。
つまるところ、より練度をあげて一杯のビールを提供することをいたします。
ますます価格が高くなっていく中、嗜好品として根付かせていく中で、今一度我々もそれに向き合い真摯にビールを提供していけたらと思います。

きれいごとでなく、またそれが口だけではないお店に今のビアセラーサッポロはなってきたように思います。
今のメンバーならできるという確信もあります。チームワークも良く、ビールが好きなメンバーが揃っていますしね。
なので来年から価格改定をさせていただきます。どうぞ変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いします。

ビアセラーサッポロスタッフ一同

2019/04/25/Thu
MAIN STORE
INFO

ビアセラーサッポロ周年記念

どうもファルコンこと森岡です。

ビアセラーサッポロ本店が公式周年記念日4月1日を過ぎ、4周年となりました。そして1年前にできた大丸札幌店3Fキキヨコチョ内の2店舗目も4月24日を過ぎ無事1周年です。(本店仮営業日は2014年12月11日)
非常にありがたいことです。

実は周年のために何かをしたのは初めてでして(笑)
特注ビールを造っていただきました。

以下はフェイスブックで記した周年記念ビールの詳細です。

ビアセラーサッポロ本店は4月で4周年を迎えました。
そして昨日04/24はビアセラーサッポロ大丸店の1周年記念でもありました。
周年記念ビールとして両店舗とも

「Hourglass Helles」をご提供。
繊細な味わいとバランスが重要な「ヘレス」スタイルを是非道内のブルワリーから直送で!と
本店ファルコンこと森岡のわがままを忽布古丹醸造にお願いしたビールです。
ほどよい苦味と心地よい喉越しが本日の気候にぴったりです。
是非お楽しみください。
あ、ちなみにビアセラーサッポロ で飲む時に関してのみ、「Hourglass Helles」と呼びます。
砂時計という意味ですが、自分の時間を楽しみながら飲んでね!というような意味が込められています。
あHとSで韻も踏みました!
命名は大丸店スタッフの大森さん(ここ大事)
GW中も提供できるかと思いますのでジャンジャン飲んでください!


ここにビアセラーサッポロをつくる!というワクワクと果たしてどんな形にできるのか…というハラハラが混ざった内覧時


4年半前くらいの影も形もないビアセラーサッポロ

2019/04/25/Thu
MAIN STORE
INFO

GW中の営業に関して

いつもビアセラーサッポロをご利用いただき誠にありがとうございます。
ビアセラーサッポロは月曜火曜と定休日を設けておりますが、4/29(月)、30(火)は営業、またその後5/6(月)まで休まず営業いたします。
翌日7(火)は休みです。
なお営業時間普段金曜土曜は長めに営業しておりますがGW中は12時-21時です。
どうぞよろしくお願いいたします。

ビアセラーサッポロ
森岡

MAIN STORE

DAIMARU SAPPORO

HARAJUKU

未分類

ARCHIVES