業者様
ご案内
2018/11/17/Sat
MAIN STORE
INFO

新しい取引先のご紹介②

どうもファルコンこと森岡です。
本日の札幌は意外に冷え込みましたね。ちょっと油断したらこの寒さですからね。お昼は全然でしたが今はとっても冷え込んでます。
まぁ田舎の放射冷却現象育ちなので慣れたもんですけどね、太陽の裏切りには。

ということで昨日に引き続き新規取り扱い先ご紹介第二弾!

昨日同様ポートランドの醸造所です。エチケットが特徴的でゲームバーとかに置いてほしいな、と勝手に思っていますが。

【ゲームオンは初回入荷樽のみです】

とっても見た目がキャッチーですよね。
こちらの三種も昨日のブログ内容同様まず樽が先にきます。ゲームオンに関しては初回タイミングが合わずに入荷見送りになってしまいました。是非次は持ってきたいと思います!

ということでまずはこのLevel Beerを簡単にご紹介!

2016年にGeoffrey Phillips、Jason Barbee、Shane Wattersonの3人がLevel Beerを立ち上げました。テーマは「バランス」。バランスあるライフのためにバランスあるビールを造る!をモットーにしてます。

オーナーたちはクラフトビールのベテラン。彼らは若い子供を育てているので、ワークライフバランスをとることが難しいと知っています。ビールによってお客さん、スタッフ、ひいてはコミュニティのワークライフのバランスを良くするのを目標にしています。できるだけ良質で、革新的で、バランスのとれたビールを目指し、優しいブルワリーとタップルームで、家族に楽なスペースとスタッフに楽な会社づくりを頑張っています。

Level Beerはノースイーストポートランドの2エーカーにブルワリー、テイスティングルーム、グリーンハウスガーデン、屋台、アウトドアゲームありのアウトドアスペース、ホップフィールドなどがあります。

メインブルーイングシステムは20バレルで、2.5バレルパイロットシステムもあります。そのためエクスペリメンテーションとイノベーションがよくできます。

Geoff Phillips「ジェフ・フィリップス」(オーナー)
2006年にポートランドの有名なBailey’s Taproomというビールバーを開きました。2013年にそのビルの2回にThe Upper Lipも開業。さらには2016年にBrewed Oregonのクラフトビールグッズショップもオープン。遂には同年2016年にLevel Beerという一番ワクワクが詰まった場所を生み出しました。

Jason Barbee「ジェイソン・バービー」(オーナー、ブルワー)
ネイティブオレゴン州の人で、大学で生物学、生化学、分子生物学を勉強しました。大学生の時にホームブルーイングを始め、2007年にDeschutes Portland Pubで本格的なブルーイングを開始。2014年にDeschutesから出て、Ex Novoのヘッドブルワーになりました。そして今彼はLevel Beerで更なるワクワクを生み出しています。

Shane Watterson(シェイン・ワテルソン)(オーナー、ブルワー)
第六世代のオレゴン州の人。2006年にホームブルーイングを始めて、2007年にDeschutes Portland Pubで本格的ブルーイングを始めました。2010年にAmerican Brewers GuildのIntensive Brewing Science and Engineeringプログラムを卒業。その後Laurelwood Brewingに入りました。その6年後にブルワーからブルーマスターに昇格。彼もまたLevel Beerにワクワクを持って日々臨んでいる一人です。

読んでもらうとわかるようにパッケージから想像する色物ではありません!
素晴らしい面々が揃いもそろって遊んでいるという感覚でしょうか?(だって次回くるビールのコンセプトとか名前とか公共の場では宣伝できんすもん……)

とにかく、エチケットでクラフトビールビギナーも取り込んで、飲ませてみて深みまで誘わせる!そんなことができそうなビールです!

お土産にも良さそうですよね!
缶の販売は今月末からの予定です!どうぞよろしくお願いいたしますー!

2018/11/16/Fri
MAIN STORE
INFO

新しい取引先のご紹介

どうもファルコンこと森岡です。

ポートランドからまた新しいビールが届きます。缶とボトルの販売は月末ギリギリからとなりそうですが、樽は一足先に来週末あたりから続々ビアセラーサッポロに到着&開栓予定です。

どのような醸造所か、説明させていただきます!

Ecliptic Brewingはオレゴン州クラフトビール界で有力なJohn Harris現行のプロジェクトとしてスタートしました。
John Harrisの歴史はオレゴン州クラフトビールの歴史でもあると言えるほどなんです。

最初に有名なMcMenamin’sでブルーイングを始めます。その後これまた超有名なDeschutes Breweryに入り、Deschutesの大人気ビールMirror Pond Pale Ale、Black Butte Porter、Obsidian Stout、Jubelaleのレシピをつくり上げました。
そこから20年は最近日本にも入ってきているFull SailでBrewmaster Reserveのシリーズを担当していました。
まさにEcliptic BrewingはJohn Harrisの博雅なキャリアにおける次のチャプターと言えます。

Ecliptic BrewingはJohn Harrisの2つのパッションを併せ持っています。それはブルーイングと天文学です。
まぁパッションとも好きなこととも趣味とも言えますね(笑)
「Ecliptic」という言葉の意味は太陽の通り道を指す「黄道」です。パブの真ん中に巨大な光のアナレンマのモデルを通して、季節の道を表しています。年間を通して替わっていくビールとフードでその道が示す季節を祝います。シーズナルメニューは西洋の古代風カレンダーによって、六週間毎に替わっています。

そしてEclipticの哲学、それは想像力の限界を超えた先にあるビールを発見し、生み出すこと。ブルワリーつくりパブつくり、そしてビール造りへの探求は宇宙観測のように際限のないことでもあります。
この紡いできた歴史を見てもわかるように、彼らの歩みに終わりはありませんね。ずっとずっと進歩していくことでしょう。

そんなイクリプティックからまずは三種の樽ビールが到着予定です。


【Starburst IPA スターバーストIPA】(樽と缶で入荷予定)
IPA / アルコール度数7.8% / 苦味指数75
ホップ:アマリロ、アザッカ、センテニアル、シトラ、モザイク、シムコー
スターバースト銀河が星を大量に生み出すように、Starburst IPAはたくさんのホップアロマとフレーバーを放出しています。
フレッシュフルーツ、シトラス、パイン材などの味で構成。100%ペールモルトを使い、とてもキレキレなフィニッシュでホップのアロマとフレーバーを強めます。
宇宙の果てまでホップで満たす!


【Orbiter IPA オービターIPA】(樽のみの入荷予定)
IPA / アルコール度数7.4% / 苦味指数75
ホップ:カスケード、センテニアル、チヌーク、コロンバス、シムコー
Orbiter(軌道船)IPAはカスケード、センテニアル、チヌーク、コロンバス、シムコーなどの星が繋がり、まるでホップ座を描き出すかのようなとても強大なIPA。鮮やかなシトラスの味、キャラメルモルトでミディアムボディに仕上げ、そして輝きを放つ。


【Carina Peach Sour Ale カリーナピーチサワーエール】(樽とボトルで入荷予定)
Sour Ale / アルコール度数5.5% / 苦味指数10
Carinaという星座から得た名。Carinaは南天のArgoという船の星座の竜骨部分を指して呼ばれています。(アルゴ座はりゅうこつ座、ほ座、とも座の3つに分割されているそうです)
たっぷりとしたフレッシュピーチフレーバーで、年中のいつ飲んでも美味しく感じるサワーエールです。ペールモルトでキレの良い口当たり、ラクトバシラスでタルトでさっぱりとしたフィニッシュ。

オービターIPAは樽のみの取り扱い。逆に缶だけの取り扱い商品となりますが冬ものIPAもご用意しております。一番最初の画像をご覧ください。

というように盛沢山な内容ですが、もう一社(以前このブログにてゲームモチーフのエチケットをチラ見せした)のクラフトビールも同時入荷いたしますので、こちらも追って情報を載せます。どうぞよろしくお願いいたします。(お取引いただける飲食店さま酒販店様も探しております。お気軽にご連絡くださいませ。Tel&Fax 011-211-8564 Mail:sales@beer-cellar-sapporo.com)

2018/11/10/Sat
MAIN STORE
DRINK

ラインナップ

どうもファルコンこと森岡です。
本日は晴れからの雨からの再び晴れです。忙しない天気だが店は忙しくない。そんなギャップにもうギブアップ寸前。

といってもスタートからお客さんちらほらでコーヒーブレイクも出来てるし結果オーライ。

今日のラインナップは国産とアメリカもの半々といった感じ。


最近毎日来てくれる外国人の方に日本のビールを楽しんでもらってるので、入れ替わりを早くしてあげたいところだがリピート飲みしてくれてるのが嬉しくもある。

実はまだまだ結婚お祝いビール控えてますのでお楽しみに。

2018/11/08/Thu
MAIN STORE
FALCON’S BLOG

根差す

どうもファルコンこと森岡です。
どこの業界も競争が存在していると思います。
どうしたら稼げるか?という競争ではなく、どうすれば人びとの心に届いて根差すのか、これを第一義に考えた競争であるべきだなと感じます。
「情けは人の為ならず」という言葉の意味が、結果的に人にしてあげるという善意が自分に良い形で還ってくることを指すように、念頭に置くべき競争原理の意味合いがそのようであれば結果的に金銭的に豊かになることにも繋がるかもしれません。

巷でじわじわと認知が広がっているクラフトビールというものにも、あらゆる競争が渦巻いています。
(対立しなくて良いはずの)大手ビールとクラフトビールという競争。国内ビールと海外ビールの競争。海外ビール輸入者間の競争。
どれも根幹では切磋琢磨できる競争に思います。

そのための本分を忘れずに競争に挑むことの重要さを、なんとなく今日思っていました。

スガイディノスのC3カフェ(映画の売店でもあります)はオープン以来、これまでずっとクラフトビールの樽生と缶や小瓶の提供を続けています。最近はコーチャンフォー新川店、ミュンヘン大橋店、美しが丘店、そして遂に旭川店でもクラフトビールの取り扱いが始まりました。
着実にビールの多様性が拡がっているように思います。
造り手の増加、提供店の増加、それだけではこの競争は成り立ちません。飲む人々がいてこそ。
人びとの心に根付いてこそ。

自分はあまりその辺を意識してきてなかったのかもしれないな、とこの前反省をしていました。自分が何をして誰に届けたいのか、見失っていないか省みてました。
でもこうやっていろんなところでクラフトビールの存在がぽつらぽつらと見受けられるようになっている今を考えると、間違った考え方でこの仕事や役割をやっていなかったのかもしれないな、と思えました。そんな一日でもあった。

能動としての「根差す」は日々のたゆまぬ努力がなくては見えてきません。受動としての「根付く」はその心が人びとに届かないと起こりません。

でもその考え方って先代の人たちのつくり上げた土台があってこそ。開拓されたこの地があってこそ。もっと上に登っていけるように頑張ろう。

画像はダブルミーニング。札幌という地を開拓した醸造所と、札幌という地でクラフトビールを根付かせてきたサンタさんに敬意を込めて。

2018/11/01/Thu
MAIN STORE
FALCON’S BLOG

中村峻也と私

今週の日曜、BEER CELLAR SAPPOROに写真の彼「中村峻也氏」をお呼びして彼の造ったビールを掘り下げる一日にしようと考えました。

彼は現在ノースアイランドビールの若き造り手としてビール造りに励んでいます。

とても誠実だけど、ちゃんとおちゃらけもこなしますし、いじられるのも嫌味も苦手そうな素振りもみせません。二十台中盤、とても吸収力がある時期にノースアイランドでビールを造ることを選んだ彼。

このまま実直でいても素晴らしい人として良いビールは造るんだろうなと思いましたが、しばらくしてある頃から彼にたくさんの遊び要素が生まれるともっと面白いビールを造ってくれそう(?)だなと感じ始め、週末はよく一緒にいろんなところに飲みに行くように。

まぁいろいろ話しましたし、いろいろ飲みましたし、いろんな人と出会いましたね。

そんな彼の造るビールはもちろん取り扱いたいですが、彼にスポットをあてたイベントもやりたいと、まずいの一番に考えました。

なので本来ノースアイランドさんでこういったイベントをやればいいのでは?と思われるかと思いますが、違うんです、私ファルコンから見た中村峻也を切り出して皆さんのテーブルに取り分けたいなと。そしてその片手に持っていただくのは彼の初めて一から手掛けたビール。

書いてて顔が「紅潮」しちゃいました!!!!!!

MAIN STORE

DAIMARU SAPPORO

HARAJUKU

未分類

ARCHIVES