業者様
ご案内
2017/10/22/Sun
MAIN STORE
MIZUKI'S BLOG

新入荷情報

こんにちは。くりちゃんです。

最近入荷したものがいくつかあるのでご紹介します。

ショーケースがビタミンカラーでぱっと明るくなったので、すでに目を留めていただいてる方も多いかと思います。

【PYRAMID BREWING】ピラミッド ブリューイング
IPA3種、ペールエール、フルーツ(アプリコット)エール、ヘーフェヴァイツェン
全6種類です!
すでに気に入って、リピートしてくれている方もいるので、ぜひ一度お試しください。

続いて

【MAZAMA BREWING】マザマ ブリューイング
8.21 Lunar Lager ルナラガー
ジューシーでヘイジーなIPL!
(これ好きです)

それでは今日も、路面電車を眺めながらみなさまのご来店おまちしています。

2017/10/18/Wed
MAIN STORE
INFO

【告知】 11月より月曜・火曜が定休日となります

どうも。ファルコンこと森岡です。
表題のように11月から月曜火曜を定休日といたします。またそれに伴い月曜火曜は札幌市内の配達業務もお休みとなりますので、ご了承ください。

なお金曜・土曜は23時までの営業は今後も継続いたします。土日祝の営業開始は変わらず12時からです。

月曜・火曜 - 定休日
水曜    - 15:00~21:00
木曜    - 15:00~21:00
金曜    - 15:00~23:00
土曜    - 12:00~23:00
日曜    - 12:00~21:00

これまでしばらくの間お休みなしで営業してまいりましたが、開店しておくことでかかるコストと利益のバランスなど現実的な数字としての問題と、インポーターとしての卸売販売業務ならびに営業の時間に割くための前向きな動きも合わせたものと理解していただき、どうかご容赦くださいますようお願い申し上げます。

当店は営業時間の変更や定休日設定の点で、大変お客様にご迷惑をかけ続けてまいりました。また今回もこのように突然定休日が2日間も出来てしまい申し訳ございません。
ただ我々の考えるビールの裾野を広げる活動は持続ありきです。発信拠点がなくなってしまっては本末転倒ですので、どうか長く続けていくための手段としてご理解くださいませ。
札幌には月曜定休のビアバーなどが多いのは承知の上です。

私森岡はこの定休日のタイミングは自社輸入商品の営業などで積極的に動きます。例えば道内でここにあれば良いのにというご意見ご要望がございましたらお気軽ご連絡くださいませ。

何卒よろしくお願いいたします。

2017/10/11/Wed
MAIN STORE
FALCON’S BLOG

パンクすぎるサイダリー ? Cider Riot ?

どうも!ファルコンこと森岡です!
実は最近ハードサイダー(≒シードル)への注目度が上がってきているな!と感じることが多いです。
それはメディアからの問い合わせや、取り扱い店舗の増加などから見て取れるのですが、アメリカでもクラフトビールの活性化と共に目覚ましい成長を遂げているように思います。特に現地ではグルテンフリーであるということもあってその注目度や人気は不動のものになっております。

ビアセラーサッポロでは馴染み深いレヴェレンドナッツハードサイダーのハードサイダーとは別に、もう1つポートランドで有名なサイダリーのハードサイダーを輸入してます。

それがサイダーライオットです。

造り手のアームストロングさんは生粋のパンク好きでそのファッションはご想像にお任せいたしますが、そのご想像通り!裏切りません!笑

また店外のイラストは日本人によるもの!!

そして我らがソヤマックスさんの書も飾ってあるのです!!

なんともおバカな企画もあったり……(絶対にクレイジーにならなきゃクリアできない難題ばかり)

奥の醸造設備に潜入~♪

店内にはたくさんの面白空間がありましたし、ここのサイダーも面白いものばかり。

やっぱり何より音楽がイケてましたね!ごりごりパンクかと思ったら時たまかかるTOTOとかアーハとかの抜け感が絶妙で、見事に踊りながら飲んでしまいましたよ。

ここのスタッフさんはバーンサイドブルーイングも掛け持ちしていたようで、クラフトビールとハードサイダーの垣根なんてないことを感じさせてくれました。

現在ビアセラーサッポロではこの4種を販売中!!
(左から)カシスやブラックベリーを使ったサイダー、ホップ入りサイダー、イギリス西部のスタイルをリスペクトしつつオレゴン産のリンゴと融合させたサイダー、そしてこのドでかいペットボトルは紅茶の入ったサイダー!!

といったように見た目も中身も面白く、そして美味しいハードサイダーを是非!!

2017/10/09/Mon
MAIN STORE
FOOD

アメリカンシャルキュトリーならココ! Olympia Provisions

どうも。ファルコンこと森岡です。
皆さんシャルキュトリーに馴染みはありますでしょうか?弊社では現在主にソーセージのみですが、オリンピアプロビジョンズというところから輸入をして販売もしております。

ではシャルキュトリーとはなにか?日本シャルキュトリ協会の文を引用いたします。

「シャルキュトリcharcuterieとは食肉加工品全般の総称。chair(肉)+cuite(火を入れる)、が語源。
ハム、ソーセージ、パテ、テリーヌなどの総称で、その多くは豚肉を原料とし、鴨やジビエなどを使うこともあります。
これらを販売する店もシャルキャトリと言い、食肉加工技術を持つ職人をシャルキュティエcharcutierと呼びます。また、料理人がメニューのひとつとしてシャルキュトリを作成することもあります。塩漬けや乾燥、燻製など、肉の保存性を高める手段として発達し、その歴史はギリシャ時代までさかのぼります。

材料の種類、製法の違いにより多くの種類。
材料は、「塊肉」、「挽き肉」、「内臓および血」と大きく3つに分類され、製法もまた、「非加熱」、「加熱」、「発酵・熟成」、「燻製」…と数タイプに分かれます。その組み合わせの数だけ、シャルキュトリは存在すると言ってよいでしょう。なかなか職業としての確立は見ませんでしたが、15世紀に豚肉を加工して販売する職業がシャルキュティエとして認められ、16世紀には豚の屠畜も認められるようになりました(現在は行わない)。
イタリアでは、ラテン語のサルsal(塩)から派生したサルメリアsalumeria、ドイツでは、メツゲライmetzgerei と呼ばれます。」[http://charcuterie.jp/definition.html]

というものです。

ここのサラミもとても美味しいのですがなかなか持ってくるには大変です。現在展開している4種のソーセージも大変評判が良く、店頭での販売価格は3本1箱で1,200円(税別)とかなり高級ですが、それでも納得の味わいと価値です。現地でも8ドルもしましたので決してこちらで高くしているわけではありませんよ。

こちらの店舗ではこういったサンドイッチも。これがまぁ美味しいのなんのって。格別です。手前はチーズで見えませんが当店でも一番人気のイタリアンソーセージが入ったもの。

見てのとおり古い建物のヤレ感とスタイリッシュさの同居が、とてもかっこいい空間です。こんなところでワインを飲みながらシャルキュトリー……そりゃ最高ですよ。

ビアセラーサッポロで味わう・買う、はたまた両方?
待ってます!!

MAIN STORE

DAIMARU SAPPORO

HARAJUKU

未分類

ARCHIVES